2022.06.14
お知らせ

フードロス削減のための取り組み

いつもシェフズレシピをご利用いただきありがとうございます。

シェフズレシピでは、これまでも食品ロス削減を進めてきましたが、
持続可能な開発目標(SDGs)の活動の一環として、
今後も食品ロス削減の取り組みを積極的に推進します。

「お好きな料理を好きなだけ」というビュッフェの醍醐味を残しつつ、
当ホテルでは下記事項に取り組んでおります。

〇当日の食数に合わせて、料理の提供方法を変えています。

 オールビュッフェorハーフビュッフェ〈もしくはオーダー制〉

〇営業終盤、大皿での提供ではなく個々盛に、温かい料理は出来たてを席までお持ちします。

 

ご不便をおかけすることもありますが、お客様のご理解・ご協力をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆フードロスとは
農林水産省などのデータ※2によると、2018(平成30)年度のフードロス量は600万トンで、このうち食品関連事業者から発生する事業系フードロス量は324万トンを占めています。食品を取り扱う企業として、この社会課題の解決の一助となれるよう、お客様と共にフードロス削減のアクションに取り組んでまいります。

引用元:https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/210427.html